![]() |
![]() |
▲
by minamama3
| 2006-07-31 06:14
| 遊び
先週の木曜日の出来事になるのですが
7月27日の夕方 某飲食店に入りました 店内はがら空き 店主と思われる人はちょっと怪しいタイプでしたが おなかもすいていたので気にせず利用しました 座敷に通されたみなちゃんは かなり喜んでこしょこしょいたずらを始めていた・・・ そんなみなちゃんをじーーーっと見つめていた店主 言っちゃ悪いけど、かなり薄気味悪かった・・・ なにか文句いわれるのかっ・・・と一瞬あせりましたが みなちゃんのためにキティちゃんのコップとお皿&フォークを 持ってきてくれてほっと一安心♪ じっと見ていたのは子供好きだったからなのかな? と、好意的に解釈しました(単純) 食事を済ませ、いざ清算の時 店主がみなちゃんの頭をなでながら 「この中からみっつお菓子とおもちゃんを持ってっていいよ」 と言ってくれました かごの中にはいろんな種類の玩具とお菓子がもりだくさんです♪ 最近人見知りが強くなったみなちゃんは 特に初対面の人にはだんまりの傾向があります 石のように固まってしまったみなちゃんに 店主が適当におもちゃを選んでみなちゃんに手渡してくれました そのおもちゃをもらって少し笑顔になったみなちゃん 「ありがとうは?」 親である私が言うより早く その店主がみなちゃんの手を握ってそう言いました しかし店主がそう言った途端にみなちゃんの笑顔は消えてしまい また石のようにだんまりです 「みなちゃん、ありがとうって言おうね~」 そう私が言った矢先に 「何故ありがとうって言わんのかっ!!!!!!」 物凄い形相でその店主が叫んだのです つい今まで優しい態度だった店主が一変して みなちゃんの肩をがしっと両手でつかみながら、です 娘の顔は完全にひきつって今にも泣き出しそうでした それでもその店主はやめずに 「ここに来る子供はみんなありがとうっていえるんだぞ」 「ありがとうって言わないとおもちゃもお菓子も返してもらうぞ」 と半ば脅迫めいた発言を繰り返していました ショックを受けました まさかこのお店でこんな変なおじさんに遭遇するとは~ たいていうんざりしてきた私たち 「ほらみなちゃん、ありがとう言えないならそれを返しなさい! もう帰るよ!!」 と言って(その場を逃げ出すために)立ち去ろうとしましたが そう言うと店主はコロッと態度を軟化させて 「いやいや、たまにいえない子供もいるんだよ」 「恥ずかしいだけなんだよな」 と、猫なで声を出して娘のごきげんとり・・・ そしてさらに 「おじさんがね、特別にたくさんお菓子をあげよう♪」 と言って袋の中にたくさんのお菓子が詰め込んでくれました その後また「ありがとうは?」を強要していましたが・・・ 残念なことに最後までありがとうが 言えなかったみなちゃん・・・・ そんなみなちゃんに 「ぼくは何歳なんだ? 彼女はいるのか?」 とひっくり返りそうな問いかけをした店主 その時のみなちゃんの服装はこちら↓ ![]() 「あの、、、、3歳になったばかりなんですが 彼氏ならいます」 と、答えてしまった私 その時の店主のぽかーーーんとした表情といったら、失敬な!!(苦笑) ありがとうってなかなか恥ずかしくて言えないよね きっと勇気がいることだよね 自分を含めて 小さな子供に当たり前のように 大人並みの分別を要求する大人たち 果たして自分の姿には気がついているのだろうか? と、考えさせられてしまった出来事でした ちなみにみなちゃん 翌日の夏祭りの時には お店のお兄さんに心から「ありがとう」を言うことが出来ました♪ 子供は樹木のようにゆっくりゆっくり育っていくものなんでしょうね 行きつ戻りつを繰り返しながら・・・ ▲
by minamama3
| 2006-07-31 05:43
| 日常
今日はトマトたっぷりのカレーを作りました
職場から毎日もらってきているトマトが溜まりに溜まって 冷蔵庫を支配していたので、今日は冷蔵庫一掃デーなのです(笑) しかも中に入れる具は食べられるものなら何でもアリ。。。です! 私が大量のトマト&プチトマトを洗っていると 横からみなちゃんがお手伝いしたくてうずうず・・・ 「みなちゃん、トマトを洗ってみる?」と声をかけると 待ってました!とばかりに踏み台を持ってきて トマトを一個ずつゴシゴシゴシゴシ。。。 私がじゃがいもを切り始めると 何時の間にか同じまな板の上で みなちゃんがウインナーをちぎり始めました 実はカレーに入れるお肉が足りなかったので 冷蔵庫に眠っていた賞味期限すれすれのウインナーを出動させたのですが そのウインナーを見た途端、みなちゃんのお料理への意欲が爆裂したようです ちぎるのに物足りなくなったみなちゃん ついにお米用の計量カップを使ってウインナーを刻み始めました!! その刻む様子をデジカメにおさめたかったのですが 今日に限ってパパが仕事用に持っていってたため残念! よって、皆様の頭の中でご想像ください(笑) ![]() 最後にもうひとつだけ・・・ 先日私が運転中に住宅街に迷い込んで抜け出せなくなりました 「あ~、どうしよう道がわからなくなっちゃった!!」 と嘆いている私を見たみなちゃんは 「ママ、元に戻った方がいいんじゃない?その方が早いよ」 ・・・・・・ その冷静な、いや落ち着き払った態度に 思わず「ハイ」と返事をしてしまった私なのでした(泣) おしゃまなみなちゃん これからますますませくれていくんだろうなぁぁぁぁぁ(笑) ▲
by minamama3
| 2006-07-25 05:20
| バトン
連日の大雨で
遊ぶところに困ったのでしょうか 螳螂(かまきり)さんが 雨宿りに立ち寄ってくれました ![]() 手のひらに乗せようとしたら、ぴょんと身をかわし 何時の間にやら私の背中を遊び場に・・・・ ![]() 一体どこまで登るのでしょうか しかしなんだかこそばゆい~~♪ ![]() 雨の日は家でまったり親子で遊びます 今日は粘土遊びに夢中になっていました コレはみなちゃんが作った初めてのでんでんむしです♪ ![]() 「でんでんむし作ったよ~~~♪」 すごく嬉しそうに私のところへ持ってきたみなちゃん 思わず私は歌ってしまいました ~ムシムシ、ムシムシ、ムシムシ~ 虫ムシ大行進、わぁ~い♪~ この曲に記憶がある方いらっしゃいますか? 遥か大昔テレビであってましたよね 日曜日の午前中くらいだったでしょうか? うちの母や姉でさえ「覚えとらん」という位だから 誰も見とらんかいな?? みなちゃん、今日はぐるぐるうずまき とっても上手にできてよかったね♪^^ ▲
by minamama3
| 2006-07-24 08:19
| 発育・成長
「はかたゆうひです、3歳です♪」
え? 思わず耳を疑ってしまった私 何故か自分のことを「はかたゆうひ」だと名乗っているみなちゃん はかたゆうひって一体誰よ? 私たちが戸惑っている表情を楽しむかのように さらに 「はかたゆうひです、3歳で~す♪」 と追い討ちをかけるみなちゃん はかたゆうひ はかた夕陽 博多夕陽・・・・ 頭の中に浮かぶのはどうしてもこの漢字(笑) 伯方夕日でも 葉加田優妃でもよさそうなものを 私ったら何故にこの漢字にとらわれているのだろう(謎) それにしてももっと謎なのは 一体どこからそんな名前が出てきたのでしょうね~ いかにも「芸名」って感じの響きが すると思いませんか(笑) そんな楽しいみなちゃんが絵を描きました ![]() ![]() ××××× 最後に・・・ ![]() 鏡で遊んでいるみなちゃん 自分の姿を見るのがすごく楽しそうです^^ ▲
by minamama3
| 2006-07-23 03:37
| お絵描き
博多祇園山笠の追い山の映像を
今朝、動画でUPしたのですが 何が原因だかつながらなくなりました 午前中何度かテストした時は ちゃんとつながっていたんですけどね~ こういう不具合には手も足もでないPCオンチの私・・・ 仕方がないのでUPした記事をいったん取り消しました おとなしく我が家のSEである だんなの帰りを待つことにします ××××× 午前中みなちゃんを連れて病院へ行ってきました 今日は祝日だったので救急病院を利用しました 昨日からどうも体調がイマイチだったみなちゃん 今朝になって「おなかが冷たい」と言い出し顔色も悪い それにいつもの元気は消えうせぐったり寝てばかりです 診察の結果は夏風邪でした 元気はないけれど食欲はあり お昼ご飯はたくさん食べてくれました 食後たくさん絵本を持ってきて「読んで」攻撃 そのうちコロッと横になり いつのまにか眠ってしまいました 寝ながら苦しそうな咳をしているみなちゃん 早く良くなってまた一緒にプールに行きたいね ![]() ▲
by minamama3
| 2006-07-17 18:06
追い山をフィナーレに
今日で終わってしまった博多祇園山笠 「山笠があるけん博多たい」 と言うみなちゃんのつぶやきを何度も聞きながら(笑) 追い山見物からの帰り道 眠たい目をこすって我々は家路へと向かいました 大迫力の追い山の画像は 後日改めて掲載させていただきたいと思います^^ ××××× 追い山から帰宅して長い昼寝をした後 みなちゃんと私はいつもの公園へ遊びに行きました この日はとてもとても暑い日だったので 公園へ行ったのは夕方だったのですが 小さなお友達が元気いっぱいに遊んでいました そこへ・・・・ ![]() どこからかともなくお犬様が現れて あれよあれよという間に滑り台の階段を上って ほら、ごらんのとおり ![]() 勇ましく上ったのはよかったのだけど 何とワンちゃん滑り台から降りることが出来ません さあ!困りました・・・・ ![]() たくさんの大人たちが入れ替わり立ち代り ワンちゃんを下へ降ろしてあげようと頑張っていましたが 怖がってるのか警戒しているのか全く動こうとしません 首輪をしていなかったこのワンちゃん 野良犬とも思えないけど飼い主からはぐれてしまったのかな? 小さい子供達は一緒に遊べると思って 嬉しそうだったのですが(笑) 無事にお家に帰れたことを願うばかりです ![]() ▲
by minamama3
| 2006-07-16 12:19
| 日常
▲
by minamama3
| 2006-07-14 03:44
| 日常
▲
by minamama3
| 2006-07-13 06:49
今朝は大きな朝顔が咲きました
![]() 今までで一番大きい朝顔です みなちゃんは「大きいね~」とまじまじ眺めながら いつものように水遣りをしてくれました^^ ××××× 今日からいよいよ本格的に山が動き出しました この時期、博多で山といえば「博多祇園山笠」のこと 7月に入ってから街のあちこちで飾り山が見られます そして水ハッピを着た男衆達の姿も・・・ 昨年は時間的に余裕が無く一つだけだったのですが 今年は2つの流れがきを楽しむことができました ★西流 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★土居流 ![]() ![]() ★東流 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ××××× 流かきが終わった後に 男衆達が舁き山を抱えて運び込む貴重な場面も 今年は見ることが出来ました♪ ![]() ![]() みなちゃんは「お祭り~♪」と言いながら大はしゃぎ オイサオイサの掛け声を 「おじさん、おじさん♪」とふざけて歌う茶目っ気も見せてくれました(笑) 次回は15日早朝に行われる追い山に行きます 今年もオイサオイサの掛け声を聞きながら燃えつきたいと思っています^^ ▲
by minamama3
| 2006-07-11 06:46
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2008年 06月
2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月
お気に入りブログ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||